トルコン太郎でスイフトのCVTF(オートマオイル)の圧送交換を。
フィルターの交換も実施します。

まずはCVTFを抜いてオイルパンを取り外し。
走行距離は5万km弱ですが結構汚れてますね。
鉄粉吸着用マグネットも真っ黒です。

キレイに洗浄完了。
続いてミッション本体の方をキレイにします。

フィルターを外してパーツクリーナーで洗浄。

新しいフィルターを取付けたらオイルパンも取付けて次の工程へ。

スズキのCVTはミッションの横にも小さなフィルターがあるんですが、スズキではこの部品を供給していないんですよね。
なので…

日産から調達!
何故か日産からは供給されてたりするんですよね。

洗浄と部品交換が終わったらいよいよCTVFの圧送交換です。
トルコン太郎を接続するためにアタッチメントをとりつけたら

トルコン太郎の出番です。

オイルパンを外した際に抜けたCVTFを補充したところ。
ビンの中は交換前のCVTFです。この時点でだいぶ透明感が出ましたね。

1回目の圧送交換後。
もう十分キレイですがこのまま30分ほどクリーニングモードに。
新しいCVTFの洗浄力とトルコン太郎のフィルターで内部をキレイにします。

そして仕上げはワコーズセーフティスペックにて。
もう新しいオイルの色とほぼ同じ位になりましたね。
交換前に比べると全然違います‼️
試運転と油量調整をしたら作業完了。
走りがとてもスムーズになりましたよ。
次回の交換は約30,000km走行後、プレミアムスペックでの部分交換がおすすめです。