2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
以前当店でCVTF(オートマオイル)を交換されて3万km走行後のメンテご依頼のムーヴコンテ。 前回トルコン太郎で全量入れ替えたので今回は部分交換で十分です。 部分交換とはオイルパンからCVTFを抜いて、抜けた分を補充するオイル交換方法。 エンジンオイルと…
先週の好釣果に気を良くして昨日ハードワークだったにもかかわらず出撃予想最高気温18度と暖かいと思いきや山から吹き下ろす風で結構寒い。防寒着はまだまだ必要ですね。先週よりは冷たく多めの水。雪解けが進んでますね。濁りは無いけど。先週釣れたあたり…
昭和59年式のニッサンセドリックのATF(オートマオイル)の交換依頼をいただきました。 なんと長野県からご来店いただきました。遠くからありがとうございます。 オイルを抜くドレンプラグがありません。 トルコン太郎でレベルゲージから吸い上げて抜き取りま…
フロントバンパーを破損してしまったプリウスの修理と車検整備。 車検は休み明けの予定なのでまずはバンパーの交換作業から始めます。 ここまで割れると補修ではなく交換になります。 ターンシグナルレンズとフォグランプも交換が必要ですね… 交換の作業後の…
タイヤ交換ご依頼のラフェスタ 早速交換のためにタイヤを外してみたら… ブレーキの異常を発見。 ディスクローターはデコボコ。 ディスクパッドもギリギリまで摩耗してしまってます。 という事でそのまま車をお預かりしてブレーキの修理を。 ディスクローター…
先週から仕上げ作業を進めていた中古車のデリカD5。 本日無事納車となりました。 スペースギアの車検満期が今日まででしたがギリギリ間に合いました! 当初は今日から数日間代車の予定でしたが間に合って良かった オートマオイルもトルコン太郎で完全入れ替…
今日は日曜日で休業日ですが午後からちょっとだけお仕事。 車検の見積りと新車の納車。 スズキワゴンR。黒に見えますが茶色です。 自動車保険会社提供のドライブレコーダーを前の車から付け替えました。 ほんとは木曜夜の納車予定でしたが所用で今日の納車に…
新潟県内河川が解禁して20日。ようやく開幕戦となりました。そして…で〜ん‼️記録更新の50cmジャストの大イワナ釣ってしまいました〜ルアーのの後ろをゆっくり追尾してガツンと。ヒットの一部始終も見えて久々に興奮しちゃいました(笑)釣果良し天気良し景色…
ミラジーノの車検のご相談をいただきました。 初めてご来店のお客様です。 ありがとうございます 相談内容はフレームのさび穴‼️ このままでは車検に通りませんね。 他の車屋さんでは10数万円の修理見積りだったとか… フレームカットして取り替えるのかな? …
明後日20日は春分の日。土曜日ですが祝日なので店はお休みです。 タイヤ交換のご依頼が増えてきていますが、明後日のお休みもあって来週27日の土曜日はすでに予約が詰まってきています。 今日現在で16時以降しか空いていない状況なので、土曜日にタイヤ交換…
信号待ちでエンジンストール(エンジンが停止)してしまったパッソ。 現在は普通にエンジンがかかる状態だけど心配なので点検して欲しいとのこと。 とりあえず引取りに行って試運転がてら帰社。 特に不具合は無いようですが…エンジンも停止しませんでした。 と…
購入されたばかりのスバルR1のメンテナンス。 CVTF(オートマオイル)交換、ヘッドライトクリーニング、RECS(吸気系洗浄)を施工します。 まずはCVTFの交換。もちろんトルコン太郎の出番です。 やっぱり真っ黒ですね。 内容量6Lを一気に入れ替えます。 まだ黒っ…
オークションで落札して先週末に届いたデリカD5。 予算や装備にあった1台が見つかるまでに1ヶ月ほどかかってしまいました。 D5って結構高いんですよね… 平成22年式で若干走行距離は多めの車になりました。 写真と出品票では年式の割にとても状態の良い感じで…
ひさ〜〜〜しぶりに山に行ってきましたよ。 解禁は迎えたけど渓流ではありません、釣りじゃ無いので… はい、スキー場です⛷ 実に15〜6年ぶり位のゲレンデ、家族で福島県の猪苗代スキー場へ遊びに… さすがに滑れるか不安でしたが。 レンタルスキーでウェアは全…
第2土曜日の今日は当番営業日です。 午前と午後に1台ずつのオートマオイル交換作業。 どちらもホンダフリードでした。 1台目は5万kmほど走行のフリード。 当初は下抜き補充の従来方式の交換方法の予定でしたが、トルコン太郎で圧送交換に変更となりました。…
車検で入庫したいとこのサファリ。 平成10年式で古いナビが付いているのでついでに交換して欲しいと… 機種も値段もお任せで、操作が簡単で良い物が希望。 注文の仕方が身内ならではですね。 という事で現在付いているナビと同じメーカーのカロッツェリア製の…
70ランドクルーザーのATF(オートマオイル)を交換しました。 まずはオイルパンの取り外し。 思ったほど汚れは酷く無いような… 液体パッキンから一度オイルパンを外したような感じもします。 時期は不明ですが一度はATF交換の実績があるかもしれませんね。 そ…
車検のご用命を受けるとオンラインで車検場に検査の予約を入れるんですが… 最近はなかなか予約が取れません 既に今月末まで飽和状態。 困ってしまいます。 前日のキャンセル締め切り時刻が近づくとポツポツ空きが出たりして… そんな感じなのでこれから車検の…
タイヤ交換、不具合とキズ補修の見積り、新車商談、自動車保険契約、事故受付と今日は一日バタバタでした。 整備スタッフが車検場に持ち込み検査に行っている時間帯はさらにてんやわんや。 そんな時に即対応出来ない状況になるとスタッフ不足を感じますね… …
MRワゴンのカーオーディオ付け替えのご依頼。 ご指定のカーオーディオに加えて取付に必要なパーツもご用意させていただきました。 純正のカーステレオがついていました。 シルバーの長丸型のパネルと一体になっているので社外ステレオ取付用のパネルは必要と…
今日は5チームが集まってのバドミントン団体練習試合。 3ヶ月ほどまともに練習して無い状態での参加となりました。 渓流釣りも解禁したんで釣りをしてから遅れて参加の予定も、ちょっとした仕事が入って釣りは断念。 10時スタートに間に合いました。 ガッツ…
1月末に下取りしたワゴンR。 年式と外装の状態から下取り価格は付かない状態でしたが、車検が1年以上残っていたので代車として下取りさせていただきました。 そして1ヶ月以上経ってようやく補修開始。 ホイールハウスがサビでボコボコに。 代車とはいえこの…
朝の冷え込みがだいぶ緩んで来たので10分ほどリハビリ散歩へ。 やっぱり外に連れ出すと嬉しそうですね。 天気がいい朝はちょいちょい歩かせて筋力つけさせなきゃね! という自分も最近やばい 最後に朝ランしたのは10月か… そりゃあバドミントンで足が出なく…