2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
少し肌寒いけど天気は良かった連休二日目。とりあえずハナの予防接種の予約をしてあったので動物病院へ。注射と爪切りを終えてテンションダダ下がり早く外に出たそうなハナ。体温を測るためにお尻に体温計を刺した時にウ◯コしちゃったのはナイショです(笑)…
ここ2〜3日、頭痛と胃痛に悩まされてましたが今朝にはスッキリ。水曜日に打った3回目のワクチンの副反応でしょうかね?なあ、熱も無く胃が痛いながらも食欲はあったので普通に仕事はしてましたが.....ということでGW初日は釣り.....に行った友人からお裾分け…
明日からゴールデンウィーク突入、今年は7連休いただきます。 中古車ミライースも昼一に納車が終わり... 入庫事は連休前の修理は厳しいかな?と思われたフィットも今日午前中に完成してお渡し出来ました。 ブレーキ修理のEKワゴンが急遽今日の午後入庫だった…
GW前だからという事では無いけど昼前に3回目接種してきましたよ。ちなみに3回ともファイザーで、過去2回は副反応は特に無かったです。今回も何も無ければいいんですが.....で、そうこうしているうちに4回目なんて話も出てきてて。何回打てばいいんでしょうか…
ちょっと前から入庫しているフィットの外装修理。連休前になんとか終わらせたいと思いつつ作業してきましたが、なんとか間に合いそうですわ。ちょっと小部品が足りなくてバンパーが付いていませんが明日には組み付けられそうです。その前に出来る事は進めて…
金曜日からGWが始まるので今週は4日間しかありませんが、今週もよろしくお願いします。 運動すると保険料が安くなったり特典がもらえたりする某生命保険に加入しています。 で、歩数をカウントするためにアップルウォッチを身につけているわけですが..... 最…
暖かい一日で釣り日和でしたね。船での釣りに誘ってもらったんだけど、もうしばらく釣りはお休みという事で今回は断念!また声かけてね〜♂️という事で今日は水槽の掃除を。まずは事務所の水槽。魚たちも気持ちよさそうそしてもう一つ自宅のイモリの水槽。娘…
第4土曜日の本日、一人営業日なので段取り良く仕事を進めなくてはいけません。 午前中はアイシスに 車の点滴RECSの施工と パワーエアコンリキッドの施工。 バッテリーのチェックを。 他にはタイヤ交換にオイル交換。 予定通り余裕を持って作業完了。 そして…
いよいよ気温20℃を超える予報が増えてきました。 そろそろ夏の準備はいかがでしょうか? Wacko’s パワーエアコンプラスとパワーエアコンリキッド。 どちらもご用意しています。 カーエアコンの冷却効率の向上と機器の保護性能において長年高評価をいただいて…
来週はゴールデンウィークですね。 特に何も予定は入っていませんけどね..... 当店の休業日は4/29〜5/5となります。 今年は7連休いただきます。♂️ 今年のGWは手首痛が治らないので、釣りには行かず大人しく過ごすことになりそうですな。 そんな今日の作業は…
今日の新潟日報朝刊で..... 『ツボエ』に栄冠 の記事が目に入りました。 社長は仲間なんですよね。そしてツボエはおろし金を製造している会社です。おろし金の「ツボエ」|燕市の金属おろし金(おろし器)の専門メーカーおろし金のツボエでは、最新のNCマシ…
オレンジ色のエンジンチェックランプが点灯したエスティマの修理。 このランプが点灯したらすぐに車屋に向かってくださいね。 という事でまずはスキャンツールを使ってコンピューター診断を。 O2センサーの異常を検知しました。 ボンネットを開けるとすぐに…
今日は現場作業は一切無しでした。週末の事故を保険会社へ報告。中古車の見積り作成と商談。自動車保険の更新対応などパソコンの前にいる時間が長かった!そして商工会に行ったりキャリアカーで引き取りに行ったりと…そんな今日の歩数は5,704歩。少なっっっ!…
膝もだいぶ良くなって正座&しゃがみ以外は何の支障もなくなりました。そろそろ精力的に動き始めますか!という事で午前中からいろいろ動きましたよ。ペットショップ 〜 デッキィ 〜 イオン南 そして亀田の花屋「グリーンランドエデン」さん。最近こういう所…
今日もたくさんのご来店ありがとうございました。親戚の設備屋車両の修理をサービススタッフに任せて私は.....トルコン太郎でスイフトのCVTF(オートマオイル)の交換。走行距離4万kmなのでオイルパンの洗浄は無しで圧送交換のみですが、走行距離の割に真っ黒…
ガソリン、食料品、日用品といろいろ値上げの春ですが自動車業界も例外ではありませんで.....タイヤバッテリーオイル.....など値上がりしました。そうそう塗装の時に使う塗料も上がってしまいましたワコーズの製品も↑のオイル類以外の製品も。原材料だけでな…
暖かい日が続いたと思ったら今日は肌寒い一日に。午後には雨風も強まって...のぼりは壊れてしまいそうです。そして風雨の中片付けたのに風は止みました.....数日は気温低めの日が続くようなので風邪には注意ですね。そんな今日はタントのヘコミ修理が完了。…
今日は整備に塗装に持込車検にいろいろと.....まずはアトレーのイグニッションコイル&スパークプラグの交換。エンジンのバタつき修理です。軽自動車の持込車検で午前は終了。午後からは昨日の修理の続き。ミツビシ i のブレーキとファンベルトの交換を。前ブ…
エコアイドルの警告灯が点滅したミライースがご入庫。 不具合の症状は信号待ちでアイドリングストップしない事。 ダイハツ車でアイドリングストップ機能付きの場合、バッテリーが弱ってくるとこのような状態になります。 バッテリーは交換後3年ほど経過して…
今日から利用可能になった「地域のお店応援商品券」 当店でもご利用いただけます。 車検、故障修理、キズの補修、オートマオイル交換となんでもご利用いただけます。 本日早速ご利用されたお客様も… タイヤ交換とオイル交換でのご利用でした。 購入された皆…
昨日に引き続き気温上昇の新潟市。 桜も一気に開花しましたよ。 という事で午前中はりゅーとぴあ&白山神社へお花見参拝へ。 ちょうど見ごろでしたね。 人も多く出てました。 花見宴会をしている人がいないのはご時世ですね。 屋台も少なめでした..... なんか…
天気も良く暖かくてお出かけ日和。と同時にお掃除日和.....という事で工場2階の物置部屋の整理を。ここ数年出番の無かった遊び道具などをごっそり処分して.....自宅保管の釣具を全て移動。 自宅の部屋をスッキリさせました。という事で移動のため一旦全ての…
今日の作業はいつもお世話になっている割烹のマイクロバスと他3台のタイヤ交換を。 1台ずつ引き取り→タイヤ交換→お届けで4往復。 ちょうどお昼頃に2台目の車を届けたら..... お惣菜いただきました。 ここのお惣菜美味いんですよね! そしてもう一つ。 午前中…
タイヤ交換にご来店の常連さん。 最近近所のスーパー内に出来た珈琲屋さんに勤め始めたようで..... 「珈琲入れる道具ある? あれば豆あげるよ」 おぉ〜、この前買いましたよ〜! という事でわざわざ自宅に取りに行ってくださいました。 ん〜さすがに香りがイ…
走行距離10万kmちょっと。 タントのCVTF(オートマオイル)の交換とオイルパンの洗浄のご依頼。 CVTFを抜いたあとに取り外ししたオイルパンはこんな感じ。 走行距離の割には汚れは少ないようですが… 鉄粉吸着用マグネットには鉄粉が。 ウエスで拭くと真っ黒で…
軽自動車の車検場へ行く道中の踏切。なんか制服着た人がたくさんいるな〜と。そして警報器が鳴った途端一斉に動き出すと自分の車にも。踏切事故防止を呼びかけながら袋を手渡されました。ポケットティッシュとチラシ入り。交通安全運動の一環ですかね?警察…
フロントバンパーの下部をガリっとしてしまったワゴンRの修理。 ガリガリになった部分はペーパーで削って平らに。 サフェーサー → スポットパテ → サフェーサー の工程でキズを無くします。 写真は2回目のサフェーサー吹き付け後。 そして仕上げの塗装へ。 …
4月1日から7日は「春の火災予防運動期間」です。という事で今日は朝一で消防団員として広報活動を。鐘を鳴らしながらアナウンスを交えて担当地域を巡回。「どちら様も火の取り扱い火の元にはご注意ください」「お休み前、お出かけ前には火の消し忘れの確認を…
約11万km走行のワゴンR。 オートマオイル交換のご依頼でオイルパンを取り外しての洗浄とフィルター交換を実施します。 オイルパンの底には沈殿物、鉄粉吸着マグネットも鉄粉がこんもり付着。 パーツクリーナーでキレイに洗浄しました。 ミッション側もパーツ…
今日から4月! 早いですね。 新年度スタートですが当店はいつも通りです。 という事で今月の休業日のお知らせです。 いよいよGWも見えてきましたね。 10連休!なんて方もいらしゃるかもしれませんが当店は7連休でしょうかね? ↓ 休業日 ↓ 3日、9日、10日、17…