まちのくるま屋のブログ

オートサービスイトウ社長が発信するブログです。車屋の日常や作業事例をメインに趣味の釣りなどを交えて発信します。

MENU

シーズンイン

昨日今日は涼しい一日でしたがこれからは日に日に暑い日が多くなってきますね。

そうなると増えてくるのがエアコンの修理。

先日の暑かった日に効きの悪さを感じて点検のご用命が数件ありました。

 

良くあるのはエアコンガスの容量不足。

漏れが無くても年々少しずつ減って行くので4〜5年もすると効きの悪さが感じられることもあります。

そんな時はエアコンガスの補充で効きは復活するのですが、補充よりもリフレッシュをおすすめしています。

 

f:id:bubuyasan:20240521203624j:image

車両側から一旦エアコンガスを抜いて、クリーニングしたガスを戻します。

この時不足した分のガスも追加補充して車にあった容量のガスを充填します。

さらに配管内を真空にする事で内部の水分を除去する事で故障の予防にも繋がります。

 

f:id:bubuyasan:20240521204116j:image

専用の機器でのリフレッシュ。

施工前に封入されていたガスの量も測定できるので抜けたガスの量も確認可能です。

エアコンガス補充の場合は、車両側のガス量を測る事が出来ないので入れ過ぎの状態になることも。

ガスの入れ過ぎも故障の原因になってしまいます。

 

少し費用はかかるけど、ガスの補充よりもエアコンガスリフレッシュの施工が断然おすすめですよ!

軽自動車7,700円〜です。

車検時は半額で施工させていただいてます。

 

施工時間は約1時間、お問い合わせはお気軽に‼️