オレンジ色のエンジンチェックランプが点灯したエスティマの修理。

このランプが点灯したらすぐに車屋に向かってくださいね。
という事でまずはスキャンツールを使ってコンピューター診断を。

O2センサーの異常を検知しました。

ボンネットを開けるとすぐに目に付く所にあるので作業自体は簡単です。

外したO2センサー。
まあ見た目では故障してるかどうかはわかりませんが…😅
新しい部品に付け替えると

チェックランプは消灯しました。

コンピューターに残った故障コードをスキャンツールで消去したら修理完了です。
部品を変えただけだとコンピュータ〜には故障の履歴がずっと残ったままになりますよ。
エンジンチェックランプの点灯時はこのO2センサーの故障って結構多いです。
特にエンジンが止まってしまうとかいう不具合が出ることはありませんが、ちゃんと診てもらってくださいね。