スバルトレジアのCVTF(オートマオイル)をトルコン太郎で圧送交換。
同時にオイルパンを脱着しての内部洗浄とフィルター交換も実施します。
事前にフィルター類の部品を発注しようと思ったらまさかのメーカー欠品中😓
入荷に1ヶ月ほどかかるとのこと。 そこで…
トヨタ部品にも確認。スバルトレジアはトヨタラクティスのOEM車。
外装の一部以外は同じ部品なんですよね!
ところがトヨタもまさかのメーカー欠品。入荷まで3週間だそうで…
少しでも早そうなトヨタに発注しました。
部品が全て揃ったのでいよいよ作業開始。大変お待たせしてしまいました。

まずはCVTFを抜いて

オイルパンをはずす

走行距離は約15万km。 鉄粉吸着用マグネットには沢山の鉄粉が付着してます。

オイルパンを洗浄して

ミッション側も洗浄してフィルターを交換。

トルコン太郎接続用アタッチメントを取り付けたら

トルコン太郎の出番です。
もうお馴染みの工程ですね!

ビンの中は交換前のCVTF、左が新油で右側補充後の内部のCVTF。
もう若干の透明度は出てきてますね。

1回目の圧送交換後。洗浄用に使ったのはアイシン製CFB。
もうだいぶキレイな状態になりました。

仕上げの2回目の圧送交換期。
仕上げに使ったのはワコーズ製セーフティスペック。
ミッション内部のCVTFが完全に入れ替わりました。
通常の交換方法ではここまでキレイに入れ替わりません!
走りもスムーズになって、燃費向上も見込めますよ。
チョット費用がかかりますが…
お見積りだけでも大歓迎ですよ‼️