
アクアのヘコミの修理。
一昨日の夕方に入庫で今日のお渡しでした。

そんなに大きなヘコミではありません。
二日間のお預かりで十分修理できますが、昨日の午前中は研修で作業はできず…
一昨日のお預かり後にある程度進めておきました。

叩き出しでヘコミを修正したら

パテで整形。
ここまでが一昨日の作業。
そして昨日の午後は

塗装の準備まで。
パテ整形の後、サフェーサー(下地塗装)でパテの巣穴や削り跡を埋めてまたサフェーサーを吹き付け。
そして今日の作業へ…

調色した塗料を吹き付け。
パネルの後方でボカシ塗装をします。
徐々に塗装を薄くしてグラデーションをかける事で隣接パネルとの色の差が出ないように。

黒を吹き付けて乾いたらクリヤー塗装。
1時間半ほど熱を掛けて強制乾燥。

乾燥後に磨きをかけて付着した埃の除去と塗装面の仕上げ。

ヘッドライトは白く曇っていたのでついでに磨いてキレイにしました。

こちらはサービスです。もちろん右側もキレイに磨きましたよ!

洗車をしたら作業完了です。
そしてアクアの塗装の乾燥待ちの間にもう一仕事。

タントのフロントバンパーを取替。
こちらは保険対応修理です。

1時間ほどで作業完了。
2台とも今日お客様にお渡し出来ました。
