まちの車屋 店長のブログ

毎日の整備・修理などの作業事例や車屋の日常などをメインに発信してます。

電車旅もイイね

毎年恒例の南魚沼「本気丼」をいただきに六日町まで。

 

本気丼と書いてマジドンと読みます。

 

今回は趣向を変えて車は使わず公共の交通機関でのんびり旅を楽しみます。

 

 

まずは高速バスで長岡駅まで…

 

 

そして電車に乗り換え六日町駅へ向かいます。

 

少し時間はかかるけど、のんびり旅を楽しむには良い感じです。

 

新幹線を使うと片道5,000円超、高速バス+電車で片道2,000弱。料金も嬉しいね😊

 

 

 

11時六日町駅到着。

 

まずはぷらっとひと回り。

 

 

駅をまっすぐ進んだところにある足湯「お六の湯」

 

無料で利用出来ますよ。

 

そして更に進むと…

 

 

魚野川。

 

今年は釣りに来れなかったな。

 

雨でしたが水は澄んでいてキレイでした。

 

 

イイ時間になったのでいよいよメインの本気丼。

 

 

豪華海鮮丼です。

 

魚沼産コシヒカリの上に日本海の海鮮。

 

間違いない美味さでした。

 

 

そしてきのこ好きの目に止まった一品は…

 

 

八色しいたけと舞茸の天ぷら。

 

揚げたてをいただきました。こちらも間違いない❗️

 

豪華な昼食を堪能しました。

 

 

 

 

お腹も満たされて向かうは日帰り温泉「見晴らしの湯こまみ」

 

2週間休み無しで働いた身体を癒しに向かいます。

 

ある意味今回の旅のメインだったんですが…

 

小出駅から小雨の降る中坂道を歩くこと約20分

 

 

なんと休業中ガーンガ〜ン

 

Googleでは営業中になってたんですけどね。

 

ホームページを確認したら休業中になってました…

 

 

 

どうしても足の伸ばせる温泉に浸かりたかったので薬師温泉「ゆ〜パーク薬師」へタクシーで移動🚕

 

新幹線を使わなかった差額がここで消えました😅

 

まあこんなハプニングも旅の楽しみということで👍

 

無事温泉にも入れて旅を締めくくれました。

 

 

車を使わない旅もいいもんだね。

 

車なしの旅、次回はどこに行こうかな?

 

釣りに行けない冬場の楽しみを見つけた気がしますね😁

 

 

魚沼本気丼

 

 

SENGOKU

 

 

 

 

ゆ〜パーク薬師