まちの車屋 店長のブログ

毎日の整備・修理などの作業事例や車屋の日常などをメインに発信してます。

会津大川 執念の1匹


新潟市は雨予報、そして福島県は晴れ予報。


右手首の状態も数ヶ月安静にしてたおかげか痛みも違和感もなし。これなら竿振れる❗️

という事で会津若松のC&R(キャッチアンドリリース)区間へ行ってきました。🎣

すでに禁漁期間に入ってるけど会津大川C&R区間は年内釣りが可能です。

上流の田島地区は何回か入った事はあるけど会津若松地区は初入川。



やっぱり川は気持ちイイ。 で、めっちゃいい天気。 もう暑いくらいに。

そして魚の反応は…全然ありません😩

水が少ないのか魚が少ないのか…どっちもか。

歩きに歩いてようやく…



ここはいるよね〜。

3時間以上ポイントを探して待望のヒット!

…もあっけなくバラし😭

この後もう一回かけたんだけど再びバラし…ヘタクソか!

流れの中のシングルバーブレスフックは難しいね。

ここでお昼。そして風も強くなってきました。

さてどうしよう。ボーズなので帰るに帰れません😅



という事で45kmの大移動。

バラしたポイントも気になりますが田島地区のC&R区間へ向かいます。



こちらは紅葉🍁フィッシング。

景色は最高です。

が、こちらも水が少ない。 魚も見えない。 

全体的に平らな流れになっちゃってて感じがまるで変わっちゃいましたね…

ちょっとした深みを探しながらここでも歩く歩く歩く。

なんの反応も無いまま雲がかかって来たな〜と思ったら降り出して来ましたよ。☔️

結構な勢いで降って来たのでボーズままストップフィッシングかな?と思いつつ、この雨で活性が上がるかもともうちょい粘ってみると…



おしっ!キターーー! 51cm。



しっぽが残念な感じだけどタイムアップギリギリでのゲットは嬉しい😆

これで帰れる〜 (笑)

まるまる1日頑張って結局1ゲット2バラシで終了でした。

ホントは午前中にサクッと数匹釣って、紅葉見ながらゆっくりドライブを楽しみつつのんびり帰ろうと思ってたんですけどね。。。


それにしても歩いたな〜



なんと3万歩オーバー⁉️

ただ日頃のラン&ウォークのおかげか足がもつれる事もなく痛くなる事もなく。

やっぱり日頃の運動は大切ですね。