まちの車屋 店長のブログ

毎日の整備・修理などの作業事例や車屋の日常などをメインに発信してます。

バドミントン

やっぱりウズウズしてきます

午前中、ちょっと時間が空いたので東総合スポーツセンターへ。今日はバドミントン社会人リーグ第4戦&第5戦です。今年から交流のあったチームに合流させてもらったので今までより上位チームとなりました。とはいえ手首と膝に故障を抱えているので登録抹消中な…

バドミントン大会のお手伝い

地元中学生のバドミントン連盟主催の「黒埼近郷バドミントン大会」でした。 コーチとのつながりで運営のお手伝いをしてきました。 娘たちも中学生時代にお世話になったしね。 数日前から参加者の名簿作ったり対戦表作ったりと… お手伝いとは言えない位ガッツ…

練習試合!

今日は5チームが集まってのバドミントン団体練習試合。 3ヶ月ほどまともに練習して無い状態での参加となりました。 渓流釣りも解禁したんで釣りをしてから遅れて参加の予定も、ちょっとした仕事が入って釣りは断念。 10時スタートに間に合いました。 ガッツ…

中学生大会のお手伝い

昨日は地元中学校へバドミントン大会の運営お手伝い。シングルスは学校の体育館、ダブルスは地区体育館で開催、私はシングルス会場担当です。黒中バド部はシングルスで3位入賞が最高結果。ダブルスは1年生だけだったので次回に期待ですね。予定より早く終わ…

バドミントン を楽しもう

今日は普段バドミントンの練習で使わせてもらってる大野小学校体育館で小学生を対象としたバドミントンのイベントを開催。 3年生以上の大野小生徒を対象に約2時間バドミントンを楽しむイベントも今年で3回目。30人前後の子供たちが集まってくれました。 ケガ…

ぽっちゃ杯

今日はバドミントンサークル恒例の「ぽっちゃ杯」 チーム名がぽっちゃBCなのでぽっちゃ杯です。 15人集まって3人1チームでのリーグ戦。 どのチームが優勝してもおかしくない混戦模様になるように幹事が独断と偏見でチーム構成をします。 いい汗かいてこれか…

シティマラソンの中止で…

今日は新潟シティマラソンボランティアの予定だったけど大型台風のため中止に... 某バドミントン大会も中止になったということで急遽数チームあつまってのバド練習会が開催されたのでチームメンバーと参加しました。 5時間の長丁場のあとは高齢の打ち上げ 明…

新潟社会人リーグ2日目

社会人リーグ団体戦2日目の今日は2試合。こんかいは2試合ともオーダー入りでした。 第1試合 1勝2敗第2試合 1勝2敗で負け越し。通算1勝3敗で上位は狙えなくなってしまいました。�まあ楽しくゲーム出来たから良しとするとこなんですが…とりあえず個人的には1勝…

県央リーグ戦

今日は一日バドミントン。天気が悪くて釣りには行けないので心置きなくプレイ出来ます(笑) 県央リーグ2日目。片道1時間の下田体育館で試合です。 第1試合はゲームは勝ったけどメンバー1人不足のためオープンゲーム。 第2試合は0-3の完敗。 初日もオーダー…

県央のバド大会

今年から県央の団体戦にも参戦する事に。 人数が足りない時の助っ人的な考えでいたのに… 今日は中学生大会の運営お手伝いにも行かなきゃで、朝一の1試合に出たあと向かう予定だったんですが。 まさかのメンバー不足状態でもう1試合出る事に… 運営お手伝い、…

社会人リーグ開幕

2019社会人リーグ団体戦開幕!1試合3ダブルスで年間7試合で戦います。 今日は2試合。第1試合 1-2 で負け第2試合 3-0 で勝ち自身は第1試合のみ出場で敗戦でした。とりあえずチーム1勝で祝勝会で乾杯勝てなくても乾杯するけど…σ^_^;次の試合はずっと先の9月で…

バドミントン 大会

次女とのペアでバドミントン 大会に参加。ケガの復調明けで練習もままならない状態での参加で勝てるはずもなく… あえなく午前中で予選敗退。 ポッカリ時間があいてしまいました。 という事でラーメンを食して帰宅。 ん〜、車屋の冬場はハードワークになって…

練習会に参加

燕市の友好バドミントン チーム主催の練習会に参加させてもらいました。ウチのチームよりレベルの高い人たちが相手なのでなかなかハードです。� 練習前に食べた大油ラーメン半チャーハンセット。背脂たっぷりで美味しかったけど、ハードな運動の前に食べるモ…

バドミントン体験教室を開催

大野小学校の3年生以上を対象としたバドミントン体験教室を開催。 教室といっても手取り足取り教えるのでは無く、ラリーを楽しんでもらうというイベント。 子供同士ではなかなか続きませんからね。 サークルメンバーが相手をしてなるべく打ちやすい所に打ち…

バドミントン 教室の準備

日曜日に開催される所属チーム主催のバドミントン 体験教室。 普段練習で使われてもらってろ小学校の生徒が対象です。 開催前に学校備品のラケットをチェックしてみたらグリップテープがボロボロの物が数本。 家に持ち帰って新しいグリップテープに巻きなお…

バドミントン 団体戦

燕市のバドミントン 大会団体戦に参加。 みんな頑張ったおかげで… 見事3位入賞� この後の宴会が盛り上がったのは言うまでもありませんね。(笑)

バドミントン 市民大会

バドミントン の市民大会に次女とミックスダブルスEクラスに参加。初級の次のクラスですが 予選をギリギリで通過したものの、なんとか3位入賞賞状ゲット! とりあえず賞状を取るという目標は達成できました。 当然ビールの味は格別でしたね(笑)�

社会人リーグ開幕

社会人リーグ2018開幕! 今日は2試合! この時期の体育館はメッチャ寒い! それなのにバドミントン の試合は半袖半ズボンなんです…

ニューラケット

ニューアイテムゲット! 今回は硬めのラケットのミズノ「フォルティウス」をチョイス。 果たして使いこなせるかな? 今まではミズノ「アルティウス」。奥原希望モデルでやや柔らかめ。 いつもはシャフト柔らかめの物を使ってて固めのラケットは初めて購入。 …

打ち始め

腰痛は回復したんで打ち始め! とはいえ足の甲と肩にはまだ不安があるので軽めに1時間だけ。 足の状態は足まだまだヤバイなぁ。 痛めてかれこれ1年。これが歳ということなのか?f(^_^; まあ、ノンビリ行きましょ。

プチバド大会

バドミントン サークルのミニバドミントン 大会を開催。1チーム3人でパートナーを替えて1試合3セット勝負。 勝ちセット数で順位が決まります。 次女を交えたチーム。結果は4位でした。 からの〜 楽しい忘年会!��