お出かけ・息抜き
昨晩の会議の結果決まった今日の行き先は… 江ノ電に乗って鎌倉観光。 まずは鎌倉駅から小町通りをぶらぶら食べ歩きでも… たこ天、チーズ天 小籠包 レモンクリームソーダ でなんか腹一杯に… いろいろ食べようと思ってたけど小籠包にやられてしまいました。 長…
2泊3日の東京トラベル。 初日と最終日にチョイ用がある他は全くのノープラン… とりあえず昼前に到着したのでまずは腹ごしらえ。 三鷹市の塩ラーメンで検索したら出て来たお店「中華そば向日葵」さんへ。 店の雰囲気もGoodです 開店前から並んでいる人がいる…
ちょっと所用へ加茂市方面へ。 加茂川沿いの茶屋で名物の「ところてん」でもと思ったけどちょうど混み合っていて…素通り。 膝のリハビリがてら少し歩こうかな? という事で冬鳥越スキー場。 そういえば今年はわらびの時期に来てなかったな。 それにしても芝…
昨日の金沢弾丸ドライブの疲れを癒すため今日は一日家でのんびりと…外に出たのはハナの散歩程度なのでな〜んも無い休日でした。で、昨日行ってきた「ポケモン×工芸展」で撮ってきた写真をチェック。作品の撮影がOK(動画はNG)という事でついつい撮りまくって…
混雑を避けてGWが終わってからの金沢行き。お目当てはこれ!ポケモンと工芸品のコラボ展。前日になってネットで入場時間毎の前売りを購入した方が良い事を知ったものの時既に遅し…今日の分の前売りは完売でした。当日券に望みを託してとりあえず向かい、入れ…
ゴールデンウィークも最終日、天気は雨で肌寒い1日でした。そんな今日は連休の疲れを癒すために向かったのは…百花の里 城山温泉♨️正月休み以来ですね。温めのお湯にゆっくり浸かって英気を養います。内湯、露天、サウナがありますよ。こんな庭を眺めながら内…
よく晴れ渡った絶好の行楽日和の今日は福島県へ家族ドライブ。奥さんと長女がスノボに行くというので便乗…膝関節症はだいぶ良くなったけど再発予防の為今回はパスです。⛷二人を降ろした後は次女と共に別行動。ということでアルツ磐梯から1時間ほど走ってむか…
お目当ては鈴木鮮魚の海鮮丼!天気もまずまずなので娘と街をぶらぶらしながらランチタイムの海鮮丼を目指します。白山神社参拝からスタート。古町通りを下に向かってテクテクと…入店は帰りにする事にして気になった店をチェックしながら進みます。寒い中若者…
久しぶりの家族揃っての外出は下田の八木ヶ鼻温泉いい湯らてい。片道1時間ちょっとのドライブです。横を流れる五十嵐川は何度も釣りに来ている川ですがここの温泉は初めて訪れました♨️奥の崖が下田のシンボルの八木ヶ鼻。八木ヶ鼻と五十嵐川の流れを見ながら…
のんびりプチドライブです。まず向かったのは去年も何度か訪れた阿賀野市のパワースポット「旦飯野神社」⛩新年の参拝をさせていただきました。お札とお下がり、御朱印は無料です。その分たくさんお賽銭出来ますね!こちらの神社は耳や婦人病、商売繁盛などの…
連休5日目家でゴロゴロしてるのももったいないので海沿いを走って寄り道しながら柏崎方面へGo!…と海に出る前にいきなり寄り道で「道の駅SORAIRO国上」何度か来てますがトイレとフードコートしか入った事無かったですね…建物の裏側に足湯があるのは知りませ…
毎年恒例の南魚沼「本気丼」をいただきに六日町まで。 本気丼と書いてマジドンと読みます。 今回は趣向を変えて車は使わず公共の交通機関でのんびり旅を楽しみます。 まずは高速バスで長岡駅まで… そして電車に乗り換え六日町駅へ向かいます。 少し時間はか…
紅葉シーズン終盤早朝4時起きで向かった先は八海山ロープウェイ。「雲海ハント」11月6日まで期間限定の早朝ロープウェイで山頂に行って雲海を見に!運が良ければ見れるのですが…出ましたね〜!雲海!スマホ撮影ではこんなもんか…今後、風景撮影はデジカメに…
野暮用で外に出たついでのドライブ。紅葉のあんばいはどうかな?と向かった先は早出川ダム。数年前まではまだ雪の残る春先限定で釣りに来てましたが…秋は初かも。いい感じで色付いてますね。雨が降って来たのでそそくさと退散します。途中、小さい滝もありま…
近場で足湯にでも浸かってこようかな…なんて向かった先は片道45分ほどの月岡温泉。 小学生の頃は毎年1〜2回の頻度で祖父に連れて行ってもらった思い出の温泉街。 大人になってからは遠のいてましたね。 という事でまずはカリオンパーク。 ここも25年くらいぶ…
連休最終日、中学生のバドミントン大会のお手伝い。 ほんの1時間半程度ですが… スコアシートの見方と集計、予選終了後の作業などなど 裏方作業を父兄の方々に一通り説明してしばらく一緒に作業。 一通りご理解いただいたようなのでお任せして会場を後に。 娘…
一人旅最終日は熱海。 最終日にして朝から快晴で暑い この3連休は台風の影響で静岡県の一部は大変な被害があったようですが… 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。 さて、最終日は熱海の海でボートフィッシングでも! と思ったんですが風が強い! …
連休2日目。静岡県に遊びに来ていながら昨日に引き続き出かけた先は山梨県。ずっと行ってみたかった忍野八海へ長女とドライブです。天気予報は午前中は雨、午後は曇りの予報だったのでのんびり出発。到着間際までは少し降ってたのに…車を降りたらなんと雲の…
シルバーウィーク後半の3連休を利用して静岡にいる長女のもとへ一人旅熱海で釣りでもしようと思ってだけど雨っぽいのでのんびり寄り道しながら向かいました。まずは諏訪湖SAで休憩&昼食信州豚の生姜焼丼。ちょうど雨も止んで曇り空だったので少しプラプラと……
シルバーウィーク前半2連休の初日は海沿いの遊歩道(サイクリングロード)をウォーキング。日和山浜の駐車場に車を停めてなるべく日陰を選んで松林経由で…展望台(登ってないけど)から佐渡を望んで…浜に出て縦堤の先端まで行き…アオリイカの墨跡がたくさん。今…
お盆休み5日目、明日で連休は終わりです。 という事で涼を求めてちょっと遠くへドライブを… 行った先は奥只見湖。 道中、猛烈な雨が降ってきたんでヤバいかな〜?と思いつつも到着したら曇り空。 これはラッキーでした。✌️ タイミング良く到着したので早速遊…
ど日中、一番暑い午後イチに上堰型公園のひまわり広場へ…元気なひまわりはジリジリ太陽が良く似合うのよ〜(笑)ハート型の花壇も…見晴台から全体を眺めることが出来ます。青空と角田山をバックに色鮮やかなひまわりミツバチもせっせと働いていました花の後ろ…
今日も熱中症アラート発令の新潟市いつも通りに目が覚めて朝活を…と思ったけど5時の時点で既に暑い!日曜日なんでお休みして二度寝、、、少し寝過ぎてしまいましたかね。連日の暑さでの現場作業もあるけど冷房の効いた事務所への出入りのせいかな?若干疲れ…
当初の予定が無くなってポッカリ時間が空いた日曜日。さて、なにしようか…?釣り、、、準備がメンドくさい買い物、、、特に必要な物も欲しい物も無いドライブ、、、あまり遠くへは行きたくないそれでもダラダラ過ごすのはもったいない。という事で海っ端の…
護摩堂山のあじさいが見頃を迎えているという事でプチ登山。280m弱の低山の頂上にあじさい園があります。先日の新聞でも「今週末が見頃」と載ってたんで暑さと混雑を避けて朝活で。7時到着でも駐車場はいっぱいでしたのんびり1時ほど歩いた先は.....あじさい…
月一のハナの大嫌いなシャンプー。ずっと鳴き叫びながらのシャワータイムです。ドライヤーは大人しくしてるんですけどね。そんな休日のスタートでした。で、そんな今日は新発田市でランチ。車では行かずバスと電車を乗り継いで。特に酒を飲むとかいう事はな…
暑くもなく寒くもなく外で遊ぶにはちょうどイイ1日でした。 そんな今日は加茂市の冬鳥越スキーガーデンへ。 雪の無いゲレンデをリハビリ散策+ソロデイキャンします。 木造電車が展示されていて自由に見学、乗車ができますよ。 ゲレンデはこんな感じ。 1周約…
日曜日なので朝活はお休みしました。 天気が良くて暑さも和らいだので午後からウォーキング。 向かった先は護国神社付近の松林。 軽めのアップダウンがある林道で初歩きコースです。 キレイに整備された道は歩きやすいですね。 イノシシは出ませんでした 山…
連休六日目。明日でGWは終了です。 一日くらいは連休っぽく楽しい事もしないとねっ! という事で秋葉区の菩提寺山登山口にある大沢公園へ。 小さな吊り橋を渡ると 広々としたキャンプスペースがあります。 10組ほどのグループが楽しんでましたよ。 周りを木…
昨日に引き続き気温上昇の新潟市。 桜も一気に開花しましたよ。 という事で午前中はりゅーとぴあ&白山神社へお花見参拝へ。 ちょうど見ごろでしたね。 人も多く出てました。 花見宴会をしている人がいないのはご時世ですね。 屋台も少なめでした..... なんか…