今月から県内の河川では禁漁期に入ります。
来年の3月(河川によっては4月)まで釣り禁止です。
という事で今日は近所の友人と海へ出撃
寺泊の遊漁船で沖に出ました。

昨日は大型ヒラメが上がったとの事だったけど、期待とは裏腹に魚からの反応は渋く…終始ガマンガマンの釣行でした。
結局朝5時半出港で14時帰港での釣果は

ウマヅラハギ×4、アジ×1、イネゴチ×1 で終了。
マゴチだと思ってた魚はイネゴチってやつらしい。
確かにビミョーにマゴチとは違うみたい。
ず〜と反応は鈍く船長はなんとか皆んなに釣ってもらおうと、あっちこっちに船を走らせてくれたけどそこは自然が相手。
そんな思い通りにはいきませんな

そして貧釣果だっらから(?)船長から20匹ほどカマスのおまけをもらって終了。
とりあえず晩のおかずは確保出来ました。
次回の大漁を願って今日は早めに休むとします。
来年の3月(河川によっては4月)まで釣り禁止です。
という事で今日は近所の友人と海へ出撃
寺泊の遊漁船で沖に出ました。

昨日は大型ヒラメが上がったとの事だったけど、期待とは裏腹に魚からの反応は渋く…終始ガマンガマンの釣行でした。
結局朝5時半出港で14時帰港での釣果は

ウマヅラハギ×4、アジ×1、イネゴチ×1 で終了。
マゴチだと思ってた魚はイネゴチってやつらしい。
確かにビミョーにマゴチとは違うみたい。
ず〜と反応は鈍く船長はなんとか皆んなに釣ってもらおうと、あっちこっちに船を走らせてくれたけどそこは自然が相手。
そんな思い通りにはいきませんな


そして貧釣果だっらから(?)船長から20匹ほどカマスのおまけをもらって終了。
とりあえず晩のおかずは確保出来ました。

次回の大漁を願って今日は早めに休むとします。
| 社長のオフタイム