2ヶ月ほど前にネットで購入されたというアクセラ。
サイドブレーキを解除したあとに引きずりを起こすことがあるとの事でのご入庫でした。
納車直後に異変を感じ、ディーラーでチェックしてもらった結果は『異状なし』...
とりあえず制動力テスターでチェックしてみます。

数値的にも目視的にも特に異常は見られません。
何度かサイドブレーキをかけたり解除したりを繰り返しても問題なし。
次はリフトアップしてチェックします。
おっと~!明らかに左側のタイヤの回転が悪いですね。
お客様は初めは右側に引きずりがあって走行後ホイールが異常に熱くなったとおっしゃってましたが・・・
という事でリヤタイヤを取り外してのブレーキチェック。

サイドブレーキレバーを引くとワイヤーを介して引かれる〇印のレバーの戻りが若干悪いですね。
このレバーが引かれてサイドブレーキが利く構造なのですが、左右ともしっかり戻ったり戻らなかったり。
少しワイヤーが張り気味の様です。

サイドブレーキレバーのカバーを外して調整ネジ部分をチェックすると調整した形跡があります。
サイドブレーキの引き代調整が少しきつ過ぎかな?
少し戻してあげたら〇のレバーもスムーズに戻るようになって、左右のタイヤの回転も同じになりました。
これでしばらく様子を見てもらうという事で納車させていただきました。
このまま順調に行ってくれればいいのですが・・・
症状が出たり出なかったり・・・、車屋に行ったら調子が良くなったり・・・でテスターを使っても原因を特定できない事なんかも結構あったりするんですよね
後日、連絡をいただきました。
調整後は1度も症状が出ていないそうです。
良かった良かった
サイドブレーキを解除したあとに引きずりを起こすことがあるとの事でのご入庫でした。
納車直後に異変を感じ、ディーラーでチェックしてもらった結果は『異状なし』...
とりあえず制動力テスターでチェックしてみます。

数値的にも目視的にも特に異常は見られません。
何度かサイドブレーキをかけたり解除したりを繰り返しても問題なし。
次はリフトアップしてチェックします。
おっと~!明らかに左側のタイヤの回転が悪いですね。
お客様は初めは右側に引きずりがあって走行後ホイールが異常に熱くなったとおっしゃってましたが・・・
という事でリヤタイヤを取り外してのブレーキチェック。

サイドブレーキレバーを引くとワイヤーを介して引かれる〇印のレバーの戻りが若干悪いですね。
このレバーが引かれてサイドブレーキが利く構造なのですが、左右ともしっかり戻ったり戻らなかったり。
少しワイヤーが張り気味の様です。

サイドブレーキレバーのカバーを外して調整ネジ部分をチェックすると調整した形跡があります。
サイドブレーキの引き代調整が少しきつ過ぎかな?
少し戻してあげたら〇のレバーもスムーズに戻るようになって、左右のタイヤの回転も同じになりました。
これでしばらく様子を見てもらうという事で納車させていただきました。
このまま順調に行ってくれればいいのですが・・・

症状が出たり出なかったり・・・、車屋に行ったら調子が良くなったり・・・でテスターを使っても原因を特定できない事なんかも結構あったりするんですよね

後日、連絡をいただきました。
調整後は1度も症状が出ていないそうです。
良かった良かった

| 修理・整備