アクセルを踏んでもスピードが出ないという事でのご入庫。
走行距離が約19万km、一度もCVTフルード(オートマオイル)の交換はしていなかった様です。
診断の結果、オートマオイルを交換しても改善は難しいという事でオートマ本体の取替となりました。

4万km走行車から取り外したリサイクルパーツを使用。新品はビックリする程高いので…σ(^_^;)
取替&試運転後にオートマオイルも全量交換。
やっぱり長く乗るならオートマのオイルは必要ですね。
関連記事
バッテリーマークの点灯 (09月07日)
オートマミッションの取替 (09月08日)
ジムニーのオイル漏れ修理 (09月12日)
走行距離が約19万km、一度もCVTフルード(オートマオイル)の交換はしていなかった様です。
診断の結果、オートマオイルを交換しても改善は難しいという事でオートマ本体の取替となりました。

4万km走行車から取り外したリサイクルパーツを使用。新品はビックリする程高いので…σ(^_^;)
取替&試運転後にオートマオイルも全量交換。
やっぱり長く乗るならオートマのオイルは必要ですね。
関連記事
バッテリーマークの点灯 (09月07日)
オートマミッションの取替 (09月08日)
ジムニーのオイル漏れ修理 (09月12日)
| 修理・整備